7月12日、13日はアマゾンプライムデーでした。
熟考に熟考を重ねた上で、かねてから欲しかった炊飯器とパソコンを購入!
炊飯器は買おうかなと思ったタイミングでちょうどプライムデーがあると聞いき、それまで待ってました。
パソコンはいいのがあれば程度で調べてたんですけど、かなり迷った結果、勢いで買ってしまいましたwww
果たしてお得な買い物だったのか…
炊飯器
以前から何点かはあたりを付けていたんで、そこから割引率等考慮して選ぶつもりでした。


過去に散々悩んで出した答えは簡単に覆されました。
結局選んだのは、アイリスオーヤマの炊飯器。
決めてはやはり価格。
そして圧力IH。
40銘柄炊き分け機能は正直いらないwww
アイリスオーヤマに不安を感じてましたが、色々調べてみると最近はそんなに悪くはない印象を受けたので決めました。


ギフト券やポイントを使って¥5,488ですけど、それは別として価格は¥11,750です。
パソコン
今使っているノートパソコンは古い上に、液晶画面開閉部(ヒンジ)が壊れて接着剤で無理やり固定なもので折り畳めませんwww
さらに左側のキーボード部分がすぐに熱くなり小型扇風機で冷やしながら使っている状態。
動画なんか見てると冷やすスピードがおっつかないのか電源が落ちます(汗)
それでも購入はためらってました。
できれば3万円台で欲しかったんですけど、スペックとか色々調べた結果、富士通のFMV LIFEBOOKに決めました。
色々調べている中で自分の使い方だとスペック的にストレージは256GBあったほうがいいみたいだったんですけど、128GBなら予算的にOKなものが複数あるものの、256GBになったとたん値段が上がる(汗)
それ以上のスペックで3万円台のものもあるにはあったんですけど、「整備済み品」なんで不安のほうが大きくて結局FMV にした次第です。


価格は¥51,800。
勢いで注文のボタンを押しましたwww
まとめ
プライムセールの割引率がAmazonのセールの中でも一番らしいので、炊飯器はともかくパソコンに関しては思い切って購入しました。
まだどちらの商品も届いてませんし、使用感や耐久性などは当然不明ですので、成功か失敗かはまだわかりません。
そのあたりのことはまたおいおい伝えていこうと思います。
今回はここまで。
コメント