牛すじ煮込みを参考に作ってみました。
油かす400gとこんにゃくも大きいのを使ったので、結構大量に出来ました(笑)
どて焼き風にしたいと思っていましたが、うちには味噌がない!!
なので、醤油ベースで作りました。
「醤油と砂糖」と「だし、醤油、砂糖、みりん、酒」の2パターンありましたが、今回は後者で。
まずは、そのまま試食。
口に入れてすぐ思ったのは、おでんのすじ!!
とろとろで、おいしいです。
そして、次にうどんにトッピング。
まぁおいしいです。
肉っ気の少ない肉うどん。
そして翌日、他人丼?に。
これも、おいしい。
肉っ気の少ない他人丼。
総合的に肉っ気が少ないという評価です(笑)
これは、好みの問題ですね。
とろとろが好きな人は高評価でしょうし、もう少し肉っ気が欲しい人はまあまあってとこでしょう。
自分的には、もう少し肉っ気がほしいです。
ただ、値段的なことを考えると、一度は試してみてもいいのでは?
後は、好みでリピートするかどうか。
後は、発送までの期間も、考慮に入れないといけません(笑)
最後に、
今回の油かすは、個人的には煮込みにするのが良いと思います。
その時も、2回ほど茹でこぼししてから調理すると、より食べやすいでしょう。
<関連記事>『8ヶ月待ちの『油かす』ゲット!!』
ピンバック: コムタン鍋の素。 | きょう*ずもーる ~発毛・ダイエット・成功~