PartⅡとはなっていますが、前回とは違う鰻です。


値段は税抜398円。
前回の「ふっくらうなぎ蒲焼き【炭火焼】」と内容量、価格で比較した場合、ほとんど変わらないと思います。
まずは表記通りに湯煎で調理。

開ける直前まで気づきませんでしたが、最初からカットされてました。
これはフライパンで温めるときにはネックになりそう・・・
それはさておき、味の方ですが、身はふっくら皮も柔らかく美味しいです。
若干、ふわっと嫌な風味がするかも。
鰻のというよりも真空パック、もしくはタレのせい?
まぁほとんど気にならない程度です。
次に、冷蔵庫で解凍⇨お湯でタレを流す⇨キッチンペーパーで水分を拭く⇨フライパンに油を引き両面焼くの関西風で温めました。
もちろん今回もうな丼。

最初からカットされているせいで、フライパンで焼くのは少し苦労しました。
見た目からも焼きめがより美味しそうに見えます。
実際、香ばしくて湯煎しただけのものより、かなり美味しく感じました。
いやな風味も全くなくなりました。
切り分けられていなかったら、間違いなく常備しておきたいレベルです。
今回はここまで。
あわせて読みたい


業務スーパー「ふっくらうなぎ蒲焼き【炭火焼】」PartⅠ
今回はうなぎ! 税抜き890円。 冷蔵庫で解凍後、湯煎で温め、うな丼に。 身もふっくらでとろっとしていて、皮もゴムのようなことはなく柔らかで箸ですっと切れました。 …
コメント