今日、試験結果の通知が来ました。
予想通りだめでした(笑)
午前はギリギリ足切り突破。
午後は2問足らずで足切り。
ということで、記述式は採点すらしてもらえず……
一応、過去最高の結果ではありますが、勉強を始めてから10年位たってるのでおしいもへったくれもないわけですが(笑)
今日、試験結果の通知が来ました。
予想通りだめでした(笑)
午前はギリギリ足切り突破。
午後は2問足らずで足切り。
ということで、記述式は採点すらしてもらえず……
一応、過去最高の結果ではありますが、勉強を始めてから10年位たってるのでおしいもへったくれもないわけですが(笑)
どうも。
きょう*です。
疲れました。
結果から申しますと今年もダメだと思いますΣ(゚д゚lll)ガーン
独学で勉強しだしたのが36歳くらいだと思うんですが、もう10年(ー_ー;)
そもそも、週末しか勉強せずに受かろうと思うのが舐めてるって感じなのでしょうか(笑)
手も足も出ないわけではないのが悩ましいところです。
ところで、司法書士になりたくて合格を目指している人がいるなら、独学はおすすめできませんよ。
どうも。きょう*です(* ゚̄ ̄)/・
まだ結果は出ていませんが、今年の司法書士試験は不合格でしょう( ̄◇ ̄;)
完全に行き詰まっている感があり、今年はほとんど勉強していませんでした。
手応えとしては、そんな中でも悪いものではなかったです。
このところ、試験が終わると不抜けて、不合格だと薄々わかっていても何もせず、合格発表後も気が乗らず、年明けからやっと勉強しだすという感じでした。
今回もすぐに始動するつもりにもかかわらず、1ヶ月ほうけてました(@ ̄ρ ̄@)ボー
それでも、早く立ち直れたほうです(*≧∀≦*)
2018年度の司法書士試験に向けて、やるべきことも決まりました。
どうも。きょう*です(* ゚̄ ̄)/・
司法書士試験終わりました。
ダメでした(・ˇ_ˇ・。乂。・ˇ_ˇ・)
また来年です(笑)
去年の試験後、全くやる気が出ませんでした。
そしてそれを引きずったまま、あまり勉強せずに今回挑みました( ̄◇ ̄;)
その割には、健闘したと思います。
どうも。きょう*です。
来月の2日が司法書士試験です。
ぶっちゃけ今回は、あまり勉強できてません。
去年の不合格で、「今までの勉強法で良いのか?」という疑問を抱いてしまったことが原因です。
だからと言って、このままあきらめるのはムカつくので、今年も受けます(笑)
そもそも、
合格するまで受けます!!( *`ω´)
どうも。きょう*です(^^)/
今年の司法書士試験が終わりました。
ぶっちゃけ今年で4度目の挑戦です(笑)
回を重ねる度に、少しずつではありますが手応えを感じてました(^-^)
「今年は、いけるかも!」
・・・
・・・
どうも、きょう*です(^^)/
司法書士試験が無事に終わりました。
午前の部が2時間、午後の部が3時間の合計5時間。
疲れました(´Д`)ハァ…
とりあえず、一段落です(*^。^*)
今日1日を振り返ってみます。