ども。きょう*です(^^)/
唐突ですが、普段生活していると色々なことに遭遇します。
自分自身がすることされること、目撃すること、人づてに聞くことなど、様々なことがあると思います。
そういう出来事の中で、「何故だろう?」といった疑問がよぎったこともあるのではないでしょうか?
ここでは、そう言った疑問を自分なりに考察してみようと思います。
・・・と、まじめに書いてますが、全くどうでもいい疑問ですけど⊂((〃≧▽≦〃))⊃
しかも独断と偏見、かつ解決するためのリサーチなども全くしてません。
その辺を、踏まえてこの先にお進みくださいm(_ _)m
今回は、「スクーターで両足を地面に向かって伸ばしたまま走るのは何故?」です。
平日の朝夕、仕事の行き帰りで車に乗ります。
そこで、たまに見かけるのが、スクーターで両足を地面に向かって伸ばしたまま走る人です。
特に、年配の人に多いように思われます。
見ていて、縁石などに足を引っかけそうで怖いです(笑)
それに、とっさの時に地面に足を付きそうなのも恐ろしいです(笑)
自転車ならまだしも、とっさの時に地面に足をつけて止まろうとしても、足の方がやられると思います(´゚ c_,゚`)
一体何故なのでしょう?
考えてみました。
足がだるい
昔、250ccのレーサーレプリカタイプに乗っていたのですが、あれは長距離走ると膝がだるくなってくるので、左右に車など何もないときを見計らって、足を曲げ伸ばししていました。
ですが、伸ばしたままで走ることはなかったですね。
まして、横に車などがいる時などは、足を引っかけそうで怖いですしσ(^◇^;)
スクーターでもそういうことがあるのでしょうか?
たまたま、足がだるくて延ばしている瞬間だけを、僕は目撃し続けたのでしょうか?
・・・そんなことはないですね(笑)
実際に見かけるのも、そういう瞬間的なことではなく、足を伸ばして乗るのが常時といった感じですし。
次にいきましょう。
すぐに止まるから
目前の信号が赤で、すぐ止まるので足をすぐ着けるように準備している。
これも違います(笑)
止まった後に、発進しても伸ばしたままですからε- (´ー`*)
格好いいと思っている
はい。違います。
そういうタイプの人達ではありません・・・・
バランスを取っている
これは少しあるかも(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
さっ。前置きはこれくらいにして・・・
怖いから
ズバリ!これでしょう!(@_@)/
コマ有りの自転車に乗っていた子供が成長して、コマ無しの自転車に乗れるように練習をしている状態を思い浮かべて見てください。
こけそうで怖いのでしょう。
いつでも足が着けるようにと足をピンと地面に伸ばしていませんか?
年配の人が、スクーターで両足を地面に向かって伸ばしたまま走るのは、それと同じ理由なのではないかと思うのです( ー`дー´)
もし、本当にそうなら止めた方が良いと思います。
自転車の練習くらいなら、倒れそうになってもその足で倒れないように支えることもできるでしょう。
でも、バイクは無理だと思いますσ(^◇^;)
恐らく、足のほうがやられるでしょう(∋_∈)
ということで、「スクーターで両足を地面に向かって伸ばしたまま走るのは怖いから」という結論に至りました(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
果たして、真実はどうなんでしょうねぇ?━━━( ´_ゝ`)━━━
それでは、また(^.^)/~~~