どうも。きょう*です(* ゚̄ ̄)/・
一気に寒くなりました_:(‘Θ’ 」 ∠):_プルプルプル
先週は汗だくで仕事してたのに・・・・
早速ですがまずはこちらを⇒『「自分の車に乗せた友人からお金をもらいたい」 ツイッターでの主張に「激しくわかる!」の声が多数』
疑問が2つ。
どんな状況?
乗せた相手は本当に友人?
この記事だけでは判断できかねます( ̄▽ ̄;)
それは一旦置いておいて、肯定的な意見、批判的な意見とあります。
その中で、「専属運転手でもなんでもないって感じだし友達だから何。って個人的に思うので。でも言うのもなんかなって思い黙ってはいますが…」というのがあります。
専属運転手ってことは、一緒に遊びに行くんじゃなく、自分は関係ないのに無理やり車を持ってるってだけで駆り出されたっていう感じ?
友達だから何?ってそう思う時点で本当に友達か?
ガソリン代を要求することに肯定的な人の意見で思ったのは、「いいように使われているだけで友達でも何でもない」ことを本人が薄々感じてるのではないかと(笑)
友達とただの知り合いは同じではない!
一緒に遊ぶという前提で本当に友達なら、
- 遠出なら、高速代やガス代は折板
- 近場なら、特に何もない(駐車場を出すか折板)
って、何も言わんでもそうなるんとちゃう?
もし僕だけの都合で友達に車を出してもらうことがあるとすれば、飯くらいはおごるし、遠距離ならガス代や高速代はもちろん出します。
反対の立場なら、友達もそうしてくれるでしょうし、仮にそうしてくれなくても要求することはないですね。
そもそも、「ガス代くらいくれ」って思う相手に、車なんか出しませんし(笑)
Twitterにつぶやいた人の話に戻します。
例えば、自分が好意を持っている相手から頼まれて車を出したとしても、同じように「ガス代くらい出せ」って思うのでしょうか?
どんな相手に対してでも、車を出す度にそう思うのなら、誰も乗せないのが賢明でしょう。
そうじゃないのなら、友達ではなくただの知り合いにいいように使われてムカついたってことでしょう。
もしそうなら、僕もムカつきます(笑)
面と向かって断りにくい相手だったら、なおさら「ガス代くらい払え!」って思いますよ(╬゚◥益◤゚)
これって、友人・友達に対してとなるから議論になるだけで、そうじゃなかったら普通のことだと思うんですが?
議論させるために、わざと詳しい状況を書かなかったのでは・・・・
それではまた(o・・o)/~